ブログ

制作の記録と日記

#00095 撮影用品の買い出し

ジャングル撮影の準備もようやく終わり。制作予算も底が見え始める。

アウトドア用品店に行きウェアを買い、トレッキングシューズのメンテナンスをする。

マンフロットのカメラリュック、ベルボンの三脚を購入。今までの撮影はウレタンのボックスにカメラを入れて普通のリュックやトートバックにしまっていたが、ジャングルの中では不安定なので初めてちゃんとしたカメラリュックを買うことにした。ベルボンの三脚も愛用のN730より一回り小型のE740。リュックにも固定できるし、これで移動が楽になるはず。

 

分割撮影の分割枚数を増やせば増やすだけフィルムの消費量が増えるわけで、4分割にするか6分割にするかで悩む。なんてスケールの小さい悩みだろう。

 

現地のガイドを担当してくれるメレさんにアポを取りアドバイスをしてもらう。レンタカーの費用やガイド料、入村料の確認。天谷さんから提供してもらった資料を再度チェック。出発まで残り2週間を切ってルートとスケジュール決めにも力が入る。

 

構想からリサーチ、撮影の準備に2年がかかり、撮影は3週間足らず。皆既日食を撮るわけではないので上手くいかなければ何度でも撮りに行けばいいのだけど、緊張感をキープしてミスの少ない撮影をしてこようと思う。

 

#00094 撮影準備の追い込み

分割撮影のテストを繰り返している。パンの移動幅とノンパララックスポイントの決定。本番撮影までの3週間、撮影手順を確認しミス無く撮れるように準備を進めていく。

 

完全なインドアタイプな自分の人生でジャングルの中を歩く日が来るなんて思ってもみなかった。虫も嫌いだ。それも自腹で40万近くかけて行くんだから、写真家って変な人種なんだなと思う。

 

最善なイメージを捕まえるためにはどんな手段も検討し、それを実行するまで準備を怠らない。

 

#00093 トレーニング再開

ジャングル撮影に向けたトレーニングを再開。腹と顎周りのたるみは既に笑えないレベルになっているのでこの2ヶ月で無駄な脂肪を無くしていく。今の状態ではジャングルに入っても移動に精一杯で撮影どころではないだろう。山梨に引っ越して車を買ってからはウォーキングもほとんどしなくなって慢性的な運動不足になっていた。都会のウォーキングは目に入ってくる情報量が多いので歩いていて楽しいし英語のリスニングも兼ねて毎日やっていた。英語のリスニング力もだいぶ落ちてしまった。ソロモン諸島英語圏でもあるので英語のトレーニングもこれを機に始めた。

 

先週末は東京都写真美術館で行われた写真プレゼンテーションのワークショップに参加。同級生のエノと再会。アットホームな雰囲気で写真集作りの背中を押してもらえたし、ワークショップが続くなら完成まで定期的に参加していきたい。

講評会に参加することはそれほど多くないが、講師となる写真家や批評家によっては時に殺伐とした講評会に出くわすこともある。ダメ出しの連続や人格否定的な場面もあるんだけど、褒められて帰ってくるのとめちゃくちゃ言われて帰ってくるのでは制作の面では後者の方が逆にやる気にさせてくれることもあった。「今に見てろよ」という気持ち。尊敬する写真家にこっぴどく言われた時は数ヶ月間立ち直れないこともあったけど、その言葉は未だにしこりのように残り制作の糧になっている。

 

機材面では動画編集用のパソコンを購入。DAIVのDGX750M1-SH5。これで動画編集のストレスはだいぶ減ると思うしCGも充分使えるレベルになるだろう。パソコン、VRヘッドセット、分割撮影用のアダプターなど、ここ最近はとんでもない出費の連続で自分でも大丈夫かなと心配になる。冷蔵庫も大型のものに替えた。収入と支出のバランスが大崩れで、回収できるようになるのは半年以上先という状況。のんびり構えている場合ではなさそう。FUJIFILMの新型中判一眼レフが出るまでに少しでも貯めておかないと。カメラマンの仕事を増やしていくしかなさそうだ。